経営方針
山陽化工は、合成樹脂業界の未来を牽引し、社会的責任を果たす企業として、以下の経営方針を掲げ、持続可能な社会の実現と企業の持続的成長を目指します。
1
社会課題の解決を通じた社会貢献
私たちは、培ってきた技術力を活かし、環境問題や資源循環、製品の安全性といった社会的課題に取り組むことで、持続可能な社会の実現に貢献します。お客様や地域社会と連携し、より良い未来の構築を目指します。
2
企業の持続的成長とさらなる飛躍
創業100周年を見据えた長期的な成長を目指し、活力ある企業文化を育みます。変化の激しい時代においても、革新を恐れず挑戦し続けることで、次世代にわたり信頼される企業であり続けます。
3
技術の深化と未来志向の開発
長年培った着色・コンパウンド技術をさらに進化させ、環境型樹脂や循環型樹脂といった次世代の素材開発に注力します。これにより、業界の先端を走り続けるとともに、新たな価値を創造します。
4
社員の幸福と組織の安定性
社員一人ひとりが働きやすく成長できる環境を整備し、組織全体の安定性と活力を高めます。社員満足度の向上が企業の発展に直結するという信念のもと、人材育成とチームワークの強化に取り組みます。
5
デジタルイノベーションの推進
デジタル技術を駆使して業務効率化を進め、新しいビジネスモデルやサービスを開発します。これにより、競争力を強化し、時代の変化に柔軟に対応する企業へと進化します。
私たちはこれらの方針に基づき、次の36年で創業100周年、さらにはその先に向けた成長と発展を続けてまいります。引き続き皆様のご支援とご期待を賜りますよう、お願い申し上げます。