S.T

製造課

2022年入社

私は就職サイトを通じてこの会社を知り、色を取り扱う仕事に興味があったことから入社を決めました。

現在は、プラスチックを着色し、ペレットにする仕事を担当しています。主に押出機の操作やペレットの袋詰め、押出機の色替えや掃除などを行っています。

仕事の中で特にやりがいを感じるのは、新しい機械の操作を覚えたり、プラスチック樹脂の特性について学んだ時です。自分のスキルが広がる瞬間に達成感を感じます。

社内は幅広い年齢層の社員が在籍しており、アットホームな雰囲気です。質問もしやすく、居心地の良い環境だと感じています。

これまでの仕事の中で特に苦労したのは、扱ったことのない機械を使いながら試行錯誤を重ね、良い製品を作ろうとした時です。しかし、その経験が大きな学びになりました。

一方で、仕事が一段落した際には、仲の良い同僚たちと飲みに行く時間も楽しみの一つです。こうした時間があることで、仕事のモチベーションも高まります。

今後は、まだ扱ったことのない機械もあるので、積極的に学びながら新しいことに挑戦していきたいと考えています。

H.K

品質管理課

2020年入社

モノづくりに興味があり、山陽化工への入社を決めました。

現在は、生産された製品の外観や異物、色相の検査を担当しています。また、使用する顔料や配合を考え、お客様の理想とする色を作る調色業務にも携わっています。

この仕事のやりがいは、自分の仕事の成果が目に見える形で分かることです。一つのミスがクレームに直結するため、常に改善を求められる環境にあることも、責任感と達成感につながっています。

一方で、自分が考えた配合が採用され、実際に製品として形になったときはとても嬉しく、大きな達成感を感じました。

社内の雰囲気は上司に相談しやすく、困ったことがあっても気軽に意見を交わせる環境です。

今後は、さらなる知識や経験を積み、お客様のニーズに合った製品を作ることに挑戦していきたいと考えています。より高品質な製品を提供できるよう、日々学び続けたいです。

R.S

総務部

2023年入社

現在は、総務業務全般と経理業務を担当しています。具体的には、採用の窓口対応や社内からの問い合わせ対応、社内文書の管理、社会保険関係の届出の作成・提出、経費精算など、幅広い業務を行っています。

仕事の中でやりがいを感じるのは、最初は終わる気がしなかった申請業務などをやり遂げ、目的が果たされたときです。以前は一人でできなかったことができるようになり、安心感とともに成長を実感できます。

社内は打ち解けやすく、風通しの良い雰囲気です。上役の方からも気さくに雑談を振っていただけるため、圧迫感を感じることは少なく、働きやすい環境だと感じています。

総務・経理の業務は幅が広く、業務量も多いため、時間の使い方に悩むことが多いです。しかし、総務部として任せられる業務が増えたときや、以前よりも早く仕事を終わらせられたときに成長を感じられるのは嬉しい瞬間です。また、必要な記録がしっかりと残っていて、それを活用できたときや、順調に仕事を終えられたときには達成感を感じます。

これからは、目先の業務をこなすだけでなく、会社全体のルール改善や環境構築に関わることができればと思っています。より良い職場環境を作るために、自分なりに貢献していきたいです。